パソコン・周辺機器・AV・カメラ・家電

一番良かったこと:常に昨年を上回る実績を上げていること。  困ったこと:社内のNEC Directビジネスに対する期待が高いこと  うれしかったこと:日商で1億円を超えたこと  一番変わったこと?:なんといっても、スピードが変わりました。
NEC Directは、4年前の2000年7月18日にオープンしました。 その当時は、パソコン、周辺機器、ソフトウェアなどの商品情報や、イベ ント、サービスに関する情報を提供する統合型情報サイト「121ware.com」 の中のショッピングコーナー「121@store」としてオープンしました。 その後、2004年2月1日に「NEC Direct」として新しくオープンしました。 NEC Directは、お客さまひとりひとりのニーズに適したデジタルライフの 実現をサポートする各種サービスを提供しています。
やはり、WEB販売はお客様の声が聞こえにくいのですが、購入後に 「素敵な商品をありがとうございます。頑張ってください。」とメールで いただいたことが、この仕事をやっていて一番良かったなと思ったことで す。 インターネットショップを開いてからは、他のサイトの見方が変わりまし た。「どんなバナーが一番目立つか。」「このサイトはきれいだな。」と か、いつもEIZO DIRECTが頭から離れませんね(笑)
やはり店舗で実際に見て確かめて購入されるお客様も多いです。 インターネットで商品を見ても納得できなければ、是非店舗への来店を お薦めします。 実際にみて、良さを納得してください。 また、インターネット通販で決済をされても、お近くの店舗で商品のお受け 渡しも可能です。
ホームシアターなどになると、やはり何度かやり取りをして商品を決めて いただく事になるのですが、それで商品は決めていただいても、購入する のは安いところとなったときは、どうすれば激安にしなくてもご購入いた だけるのか、それを糧に日々改善してきました。 好評の30日以内返品OK!のサービスもお客様より14日以内では短い、じっく りと検討したいとの声に基づき開始いたしました。
どこまで必要とされている情報を提供できるかだと思っています。 この商品なら欲しい!と思っていただけるようにできるかどうかだと思い ます。 カタログと同じ事を書いているだけでは売れない!という事がはっきりし てきましたので、最近のページは商品企画担当に良い点を聞き出し、それ を商品詳細ページに記載するようにしております。
東京で4年ほど某インターネットプロバイダでヘルプデスク業務を行って おりました。 そこを退職後、Web製作などの業務を行う中で、今までに蓄積したノウハウ を生かし何かできないか、と考えて立ち上げに至りました。 なぜ家電なの?というのがありますが、これは以前父親が電気工事業を行 っていまして、その時にお世話になっていた問屋さんなどにお話を持ちか けた時に、よし!やろう!ということで、決まりました。
あなたが見つけたその価格、検討します!! 仕入れる数が多ければ、当然価格は下がります。 けいでんきには、照明器具・家電品等の不定期数量限定戦略商品もあります。 うまくヒットすれば、より安く購入する事ができますので、是非ご利用くださ い。
ブランドごとにドメインを別にするのは、ブランド構築の得意な化粧品や家庭 用品メーカーでお馴染みですが、パソコン販売会社では珍しい気がします。
やはり屋号の「アウトレットと中古パソコン」がメインの商材になります。 中でも新品のパソコンに関しては、登録こそしていないものの某有名価格検索 サイトの中でも一番安い価格で販売しております。 中古パソコンに関しても価格調査は日々行っておりますし、やはり心配な商品 状態に関しても、なるべく納得頂けるように動作チェックやクリーニング等は 徹底的に行っております。 実は俗に言う、「バッタ商材」も抱負に取り扱っておりますので、様々な お客様に喜んで頂けるかと。
もともと通信機器のブランド「Aterm」では、ルータや無線LANを 量販店経由で販売したり、ADSLモデムの供給などをおこなっております。 その中で、「お客様の声を直接お聞きできる」方法の一つとして、 直販オンラインショップを立ち上げました。
家電、パソコンを販売する際の一番の難しさは、商品自体の差別化ができず 競合店と全く同じ商品を売らなければならないというところです。お客様が 同一商品を選択する際、一番の基準はやはり価格となります。 独自ドメインの「本店」では出店料や課金がかかりませんので、価格で勝負し ております。 一方、お客様のもうひとつの基準は安心感や店のブランドイメージです。 楽天市場店ではこの点を重点にして女性のお客様をターゲットにして販売して おります。
「これでは近所のおばちゃんがデジカメを使う頃には、なにがなんやらチンプ ンカンプンだろう」 ということでした。 そこで、誰にでもわかるHPを作れば、接続やパソコンのことは得意分野ですの で、主婦の方々に役立つだろうと思い、立ち上げました。
あらゆるメーカーの照明器具、輸入照明、家電、設備機器を格安価格にて販売。 送料・代引き手数料等が無料サービス。 無料照明プランを作成。 各メーカーホームページへのリンクを設置。 プライバシーポリシー、セキュリティポリシーの徹底。 ご購入後の保証、アフターサービスが万全。
私自身が若い頃から民俗舞踊が好きで踊っていたために、開業するにあたり 特徴を出すために家電製品と舞踊品の両方を扱う事にしました。 主力は家電製品ですが、舞踊品の販売も増えてきています。
家電製品は本当に価格が厳しい世界です。商品の新製品サイクルも早いので、 それだけ値段の下落も激しいですし、どんどん全く新しい機器類も発売されて きます。 なので、そういった情報に敏感であること。もちろん値段も敏感でなければい けませんが、それよりもお客様に「情報」を提供できるような形でありたいと 常々思っております。
楽天市場では、主にお客様にお買い物をして頂く場とし、自社サイトは主に 会社案内としています。 主な宣伝方法は、プレゼント企画です。数ヶ月に一度行っています。 効果的なのは、メールマガジンです。 プレゼントに御応募して頂いた方がメールマガジンを読んでくれて商品を 御注文いただくケースが結構あります。
私もまだ立ち上げ1年程度なので、大した事は申し上げられませんが、商品 選択、企画次第では、まだまだ明るい業界だと思います。 ネットバブルがはじけ、明るい話題がないですが、多くの小さいショップが 利益を上げています。 当たるか外れるかも分からない最初のうちは出来るだけコストをかけずに、 出来るだけ自分の手作業で行い、売れてきてから、徐々に広げていくという 手段をお薦めします。 完璧なシステムを作り、長続きしなくては、もったいないですからね。 (利益の出ないショップも多く存在しますので) あまり力をいれず気楽にオープンさせてみるのも一つの方法かと思います。
今日、日本も色々な商品が安くなっていますが、オーディオは例外です。 正規代理経由の同じ商品でも日本だけ、欧米に比べ2~3倍の価格がつけれて いることが多く、旧態依然のマーケットのままなのです。 この価格の壁を崩し、一般の方へも本物の音を楽しんで頂きたいという気持ち から、オンラインショップを立ち上げました。
店舗の地域にとらわれない購買層の拡大を狙った「拡充店舗」の位置付けと、 各種情報サイト等との連携による実店舗も含めた「広報」的位置付けになっ ています。 価格だけでなく製品の質を重視し、製品に対してご満足いただける品揃えを心 がけています。 取り扱う製品の性質上、購入後の質問やクレームも少なからずありますが、 解決後にお客様に感謝されるようなキメ細やかなサポートを心がけ、オンライ ンショップにありがちな、「価格で勝負、売ったら終わり」的なショップにな らぬようスタッフ一同で、価格以外の面での差別化を心がけています。

メールマガジン無料購読

真のノウハウは現場にあり!オンラインショップを検討中、ネット通販の売上げ&利益をアップしたい、電子商店の裏側を覗いてみたい…。では一緒に教わりましょう。
「えっ!そこまで公開して大丈夫?」そんな話が満載。

 

読者登録は無料です。大手メールマガジン配信スタンド「まぐまぐ」からの配信となります。メールアドレスの入力間違いにご注意ください。

登場ショップ募集中!

当メールマガジンは、2008年から、

  • 他薦(読者の方や知人から紹介いただいて)
  • 自薦(店長さんの方から連絡いただいて)
があった場合のみ、発行させていただくことになりました。

  • 私のお気に入りのこのショップ、ぜひインタビューして!
  • このショップの店長、面白いですよ♪
  • うちがお付き合いしているこのショップ、イチオシです!
  • うちのお店にもインタビューして
などのご連絡を、ぜひこちらのフォームから、お気軽にお寄せください。
お待ちしております。

気になる情報

ネットショップの成功には、金融等に関する知識も必要ということで・・・

これらの講座↑を主催されているファイナンシャルアカデミーさんのスタート時のインタビューは、こちらでご覧いただけます。

ホームページ引越しサービス 経営者・管理者のための、ビジネスホームページの作り方

月別アーカイブ

最新版 これがバカ売れネットショップだ!

2004年12月、再取材のうえ執筆、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルやオビには刺激的な言葉が踊っていますが、内容は、ネットショップ版「プロジェクトX」とも呼べるもので、ノウハウ習得はもちろんのこと、「読み物」としても楽しんでいただけます。

バカ売れオンラインショップの作り方

2004年2月、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルは派手ですが、内容はオーソドックスで、ネットショップの立ち上げから運営まで、何をどうするのか、何をしてはいけないのか、具体的な事例や方法が満載です。

Powered by Movable Type