現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2013/04/10)
第368回 卸売りや商品開発もして、コンセプトを追求
2,060 部
財布通販の NABACK SELECT 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□
□□ ご挨拶
□
こんにちは!
いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。
本メールマガジンは、バックナンバーも少し遅れて公開しております
ので、ぜひご覧ください。
http://www.tencyo.biz/
今回のゲストは、前回に引き続き、財布通販の NABACK SELECT 様です。
それでは、一緒に教わりましょう。
■■■
■■ 基礎データ
■
【サイト名】 財布通販の NABACK SELECT
【住所】 大阪府東大阪市小阪本町2-6-57
【URL】 http://www.naback.jp/
■■■
■■ そこまで言って大丈夫?運営の裏側
■
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|仕入れも、店長さん自ら?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
店長の仕事です。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|「在庫切れ」表示が、けっこう目立ちますが、これは、近いうちに
|また入荷予定ということで、残している?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
ご迷惑おかけしております。
仕入れにはロット数があり、少量だけでは仕入れられないので、
一度品切れすると次の入荷までかなり時間がかかってしまいます。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|新規のお客様が、リピート注文される、おおよその比率は?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
小売では1%以下と低いですが、その分、卸でカバーできています。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|卸売りの営業先(小売店)は、貴店(ネットショプ)を見て来る?
|それとも、インターネットショプと関わりなく、通常の営業?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
基本的には営業です。
ネットを見て連絡をくれるお客様は、ごく少数です。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|前回のインエビューで、「時間が足りません」とのことでしたが、
|ネットショップ運営で最も時間のかかるのは、何?
|もしくは、ネットショップ運営以外の何で、時間がかかっている?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
やはり基本的に外回りです。
商品の開発にも関わっていますので、開発の時、
また、大型店舗様への納品などがあると、数量が多くなるため、
何かとバタバタします。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|今後、どのような方に、お客様になっていただきたい?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
うちの財布を「カッコイイ」「かわいい」と選んでくれるお客さん
が理想です。
もう少し卸先を増やしたいと思っています。
特に店舗ショップさん歓迎です。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|貴社が、お客様に提供している一番の価値は?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
ちょっとこだわりの財布を所有する悦びを提供できれば幸いです。
■■■
■■ 店長のホンネ
■
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|ネットショップを始めて、これまで一番良かったこと、
|悪かったこと、困ったこと、うれしかったことは何?
|ネットショップを始める前と後で、何が一番変わった?
└―――――――――――――――――――――――――――――――
自由な生活スタイルが確立できたのが一番良かったです。
それと引き換えに収入が不安定になりましたが、これは当然のこと
なので困ったとは思っていません。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|今後の目標、夢などを、どうぞ。
└―――――――――――――――――――――――――――――――
目標売り上げ10倍です!(笑)
■■■
■■ 読者へ一言
■
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|これから、商品を仕入れて、ネットで販売したいと考えて
|おられる方に対して、一言。
└―――――――――――――――――――――――――――――――
ネット販売を始めて9年になります。
運営の費用が安いからこそ長くやってこれていると思います。
最初は何かと大変ですが、動き出せばなんとかなるものです(笑)
ぜひ挑戦してみてください。
特に今年は例年になく消費者の購買意欲の強さを感じます。
お店を始めるにはぴったりの時期だと思います。
私も負けないよう頑張ります!
┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店の商品に興味を持った、実店舗のショップさんに一言。
└―――――――――――――――――――――――――――――――
メールでお気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
□□□
□□ 編集後記
□
財布通販の NABACK SELECT 様、ありがとうございました。
コンセプトを重視し、取り扱い品目を絞り込んで、深掘りしていく
ということは、つまり、川下から川上へ手を広げていく(逆向きも
あります)ということ。
NABACK SELECT 様は、今まさにその真っ只中。
そしておそらくネットショップは、小売店の役割だけでなく、
ショールームや市場調査の役割も担っているのでしょう。
(後略)