現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2010/10/13)
第346回 「果物」を、「果物語」で 届けます。
2,394 部
紀州紀ノ川観音山フルーツガーデン 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□
□□ ご挨拶
□
こんにちは!
いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。
本メールマガジンは、バックナンバーも公開しておりますので、ぜひ
ご覧ください。
http://www.tencyo.biz/
今回のゲストは、紀州紀ノ川観音山フルーツガーデン 様です。
それでは、一緒に教わりましょう。
■■■
■■ 基礎データ
■
【店名】 紀州紀ノ川 観音山フルーツガーデン
【会社名】 有限会社 柑香園
【住所】 和歌山県紀の川市下丹生谷557
【URL】 http://www.kannonyama.com/
■■■
■■ 特徴、優位性
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴社は、明治44年から続く農園だそうですね?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
はい。
少しサイクルが短いですが、私で六代目になります。
初代が明治44年に、地元粉河寺の裏手に広がる、通称観音山と呼ばれ
る山を開墾し、それから六代続き、現在に至っています。
四代目が、昭和27年に日本で始めて株式会社の農園となり、法人を
設立しておりますが、その後株式会社の農地保有ができなくなり、
昭和38年に有限会社に変更しております。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店(ネットショップ)の、立ち上げ時期・立ち上げの経緯は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
当園ではネットショップは、五代目がインターネット黎明期の
平成14年頃から独自ドメインで、非常に簡単な、CGIを独自で作った
ネットショップを立ち上げておりました。
インターネットに詳しい方に注文フォームを作って頂き、その方の
サーバーをお借りしたような状態でした。
当初の売上は、年間10万円もなかったと思います。
平成16年に私六代目が入社したのをきっかけに、今まではスーパー
などへの卸販売が主だったのですが、やはり直接販売していかないと
なかなか利益やリスクを取れないということで、ネットショップに
力を入れ始めました。
私自身、和歌山から大阪のスーパーへの配送を週2回くらいのペース
で行っておりましたので、その時間も勿体無く、何とか自分達のとこ
ろから直接お客様へ配送できる仕組みを、いち早く築き上げたいと
思っておりました。
また、スーパーだとお客様のお手元に届くまで、どれだけの期間、
店頭で並んでいるか分かりませんが、直販だと採れたての農産物を
直接お客様にお届けすることが出来、より美味しい状態でお客様に
お届けすることが出来ますので、直販をより進めたいと考えました。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|現在は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
入社当初は、卸売りと地元の直売所などでの販売がほとんどでしたの
で、ネットでの売上は1割もなかったのですが、現在はほとんどが
ネットショップでの売上となっております。
ネットでは商品を販売するのではなく、私達の想いや地元和歌山の
情報、農産物の品種の情報などを主にお伝えするように心がけており
ます。
ですので、商品へのお問い合わせもそうですが、みかんの栽培、
レモンの樹のご相談なども頂きます。
また、商品説明をしっかりと行っておりますので、ケーキ屋様や
レストラン様からのお問い合わせも多数頂き、卸売にも結びついてい
ます。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店(ネットショップ)の、主な商品は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
主な商品としましては、観音山レモン、観音山みかん、そのみかんを
使った「とろコク搾り」というみかんジュースです。
安全安心な国産レモンを求められる方が多くなり、SEO対策も出来て
いる国産レモンのお問い合わせを多く頂いております。
また、みかんはもぎたてを手選別でお届けしておりますので、
「昔食べたみかんの味」というご評判を頂き、ギフトでお送りした
ギフト先様からのご注文が多くあるのがひとつの特徴です。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店の果物は、すべて、貴社の農園、または近隣の農園でとれたもの?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
当園の果物は、当園だけのものを販売しているわけではなく、地元の
フルーツを盛り上げていきたいというのがひとつの大きな命題として
ございます。
ですので、当園で栽培してない、桃やイチジク、梅など和歌山を代表
するフルーツを、美味しい状態でお届けし、和歌山のフルーツの
知名度を上げたいという想いもございます。
地域で栽培をしておりますと、美味しいフルーツを作られる農家の方
もよくわかりますので、その方の栽培の状態をより詳しくお伝えする
と共に、栽培者の方と購入者の方と私達がともに栄える状態を作って
いきたいと思っております。
和歌山を美味しいフルーツで盛り上げていきたいというのが今の気持ち
です。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|『「果物」を、「果物語」で 届けます。』とは?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
一般的にスーパーで並んでいる果物には、
「だれが、どこで、どんなふうに」
という情報が少ないと思っておりまして、その商品は果物という単体
のモノを販売しているという感じですが、
私達がお届けしたいのは、
「私達が、こんな場所で、こんなふうにして、こんな思いで栽培した
フルーツなんです。」
とか、
「この人が、こんな場所で、こんなふうにして、こんな思いで栽培し
たフルーツなんです。」
という情報といいますか、
「情緒と想い」をお届けしたいと思っているんです。
「果物」・・・モノ
「果物語」・・・情緒と想い
この違いをネットショップだと表現できるんですね。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|ネットショップの方が伝えやすい?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
私達も実店舗で店頭販売を行っておりますが、やはりこちらから
しゃべらないとなかなかすべての情報をお伝えすることは出来ません
が、ネットショップでは色々な情報をお伝え出来ますので、その辺り
はネットショップの強みかと思います。
あまりたくさんの情報を掲載しすぎると、逆効果になると思いますが、
写真や文章などで工夫しつつ、見ていてもしんどくないページに
できるよう、心がけております。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店は、果物を販売している他のネットショップと、どのような
|差別化・独自化を図っておられますか?
|どういった点が、勝っていますか?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
●生産者が運営しておりますので、農業情報をよりお伝えできている
と思います。
●生産現場がそこにありますので、常に園地情報がわかりますので、
商品開発も簡単です。
●ご注文頂いてお客様には、それぞれに御礼メッセージをその日の夜
に返信しておりまして、その返信で今日の園地情報やこちらの天候、
最高気温などをお伝えし、全国の皆様に和歌山を肌で感じてもらえ
るようにして、和歌山への親しみ感を持っていただけるようにして
います。
●商品の鮮度、味、温かみなどはもちろんです。
●生産現場がそこにありますので、「酸っぱいみかん」
「マイクロみかん」など、臨機応変な対応が可能です。
また、CM会社などからの企画にも、色々と考えてお応えしており
ます。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|最近の売れ筋商品、おすすめ商品、目玉商品は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
売れ筋
・観音山レモン
・観音山みかん
・観音山みかんジュース「とろコク搾り」
おすすめ商品
・観音山みかんジュース「とろコク搾り」
目玉商品
・観音山レモンB級品「おてんば娘」お得。
□□□
□□ 編集「中」記
□
紀州紀ノ川観音山フルーツガーデン様、ありがとうございました。
> 私達も実店舗で店頭販売を行っておりますが、やはりこちらから
> しゃべらないとなかなかすべての情報をお伝えすることは出来ません
> が、ネットショップでは色々な情報をお伝え出来ますので、その辺り
> はネットショップの強みかと思います。
>
> あまりたくさんの情報を掲載しすぎると、逆効果になると思いますが、
> 写真や文章などで工夫しつつ、見ていてもしんどくないページに
> できるよう、心がけております。
伝えたいことがたくさんあるとき、ネットは最適ですね。
何度も何度も、更新できますし。
それがしっかりできているからこそ、そしてこれまで何年も続けて
こられたからこそ、
> 現在はほとんどがネットショップでの売上となっております。
ということを実現できているのですね。
この続きは、次回(10/20頃発行)とさせていただきます。
お楽しみに!
それから、紀州紀ノ川観音山フルーツガーデン様の
ご厚意により、「読者限定サービス」をことづかっていますので、
お知らせします。
---------------------------------------------------------------
ネット注文時、『インタビューを読んだ』と書き加えていただいた
お客様は「百花蜂蜜の小瓶」をサービスさせていただきます。
(ただし2010/10/30まで)
---------------------------------------------------------------
みなさま、この機会に、ぜひご利用くださいませ。
(後略)