現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2010/08/25)
第345回 息子さん・娘さんが代わりに注文をしてくれるというケースも
2,389 部
無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□
□□ ご挨拶
□
こんにちは!
いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。
本メールマガジンは、バックナンバーも公開しておりますので、ぜひ
ご覧ください。
http://www.tencyo.biz/
今回のゲストは、無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう様
です。
それでは、一緒に教わりましょう。
■■■
■■ 基礎データ
■
【店名】 無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう
【会社名】 株式会社ユアシス ショップ事業部
【住所】 宮城県仙台市若林区沖野6-1-3
【URL】 http://www.kometaro.jp/
■■■
■■ システム関係
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|ショップサーブのシステムのようですが、それにした理由は?
|また、ショップサーブの、どのプランを利用している?
|そのプランを選択した理由は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
プランは、小売の事業が初めてだったので、ネットショップを運営
するにあたり必要なノウハウが身につけられる「開店パック」を選び
ました。
コースは、商品数が多くないので「500」にしました。
開店パックには、事例紹介もあるDVDや詳細なマニュアルがセットと
なっていて、ちょっと困ったことや不安なことがあるとすぐに調べら
れて良いと思いました。
また、オンラインマニュアルも充実しており、大抵のことは解決できる
ため、サポートがしっかりしていると感じています。
■■■
■■ そこまで言って大丈夫?運営の裏側
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店のお客様は、どのような方々が多い?
|どのような方に、お客様になっていただきたい?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
お客様は、関東以南の方が多いです。
また、ネットショップですが、意外にご高齢の方も多いですね。
お米というと、普通にスーパーで買うと重く運ぶのが手間になって
しまいがちです。高齢の方であればなおさらです。息子さん・娘さん
が代わりに注文をしてくれるというケースもあります。
米所ではない地域の方に、美味しいお米をよりお求めやすい価格で
気軽に買っていただける、そんなお店にしたいです!
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|「初回限定お試し商品」を購入されたお客様に対して、次に購入して
|いただくために、何か施策をしている?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
お試し商品だからといって杓子定規にただ送るのではなく、他の商品
と同じく、季節の野菜などのおまけを同封したり、御礼のメール・
お手紙をお送りしています。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店が、お客様に提供している一番の価値は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
「無農薬であることが自然」ということです。
昔ながらの栽培方法と土地柄を生かした無農薬栽培により育まれた
美味しいコシヒカリを、よりお求めやすい価格でお客様に提供して
います。
■■■
■■ 店長のホンネ
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|ネットショップを開いて、これまで一番良かったこと、
|悪かったこと、困ったこと、うれしかったことは何?
|開店前と後で、何が一番変わった?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
やはり、初受注が一番嬉しかったです。
ついおまけをたくさん付けてしまいました。
困ったことは、SEO対策の知識がゼロだったことです。
オープン当初、当たり前ですがYahoo!やグーグルで検索してもお店が
ヒットしないので、代表にどうなってるんだと言われました。
現在は、少しずつですがSEO対策について勉強しながらいろいろと
試してみています。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|今後の目標、夢などを、どうぞ。
└――――――――――――――――――――――――――――――――
無農薬だったり体に良くて美味しいものと、全国の食卓をつなげる
お手伝いができたらと思っています。
お米にこだわらず、様々な地域の様々な工夫をされている生産者の方
と一緒に、全国へ向けて発信していきます。
■■■
■■ 読者へ一言
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|これからインターネットショップを立ち上げようとしている方に対し
|て、一言。
└――――――――――――――――――――――――――――――――
私は準備期間に3カ月かかりましたが、商材が決まっているのであれ
ば、なるべく早くお店を開店するようにスケジューリングをすると
良いと思いました。
やはり、開店してから気づくことや、お客様に教えていただくことも
多々あるので、早いにこしたことはないと思います。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|一般消費者に対して一言。
└――――――――――――――――――――――――――――――――
ネット注文時、「≪通信欄2≫ご連絡事項」に、
『インタビューを読んだ』と書き加えていただいたお客様は、
お米を炊くときに使用するとより美味しいご飯が炊ける「天然水」
をサービスさせていただきます。
(ただし2010/09/30まで)
□□□
□□ 編集後記
□
無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう様、ありがとう
ございました。
> お米というと、普通にスーパーで買うと重く運ぶのが手間になって
> しまいがちです。高齢の方であればなおさらです。息子さん・娘さん
> が代わりに注文をしてくれるというケースもあります。
商品を受け取る人(食べる人)と注文する人が異なるケースとして、
贈答需要がありますが、上記のような代理注文というのも、今後は、
どんどん増えていくでしょう。
そういった需要の掘り起こし、いろいろ考えられそうですね。
(後略)