現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2010/07/26)
第343回 ネットショップにおいて、テレビの影響は・・・
2,392 部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□
□□ ご挨拶
□
こんにちは!
いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。
気がつけば、前回配信してから約5ヶ月。
楽しみに待っていてくださっている皆さま、なかなか発行できず、
申し訳ありません。
今回は、それに関するお知らせと、別件で、今週のあるテレビ番組
に絡めて、ネットショップとテレビについて少し。
■■■
■■ 本メルマガの発行タイミングについて
■
このメルマガは、「現役店長に訊く」、つまり、店長さんに、発行日
の1~5週間前にインタビューして、編集し、さらにそれを店長さん
に校正していただく、といった流れで作り上げているのですが、
一昨年から、インタビューさせていただく相手を、
・他薦(読者の方や知人から紹介いただいて)
・自薦(店長さんの方から連絡いただいて)
のショップ様だけにすることにしました。
逆に言うと、他薦も自薦も無い場合は、インタビューできないので、
メルマガも発行できない、ということです。
楽しみに待っていてくださっている皆さまには、たいへん申し訳ない
のですが、この方針の変更の予定は、今のところございません。
そこで改めて、自薦他薦募集のお知らせです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●他薦
・私のお気に入りのこのショップ、ぜひインタビューして!
・このショップの店長、面白いですよ♪
・うちがお付き合いしているこのショップ、イチオシです!
などなど、あなたのお知り合いのショップを、ぜひ
こちら↓から、ご推薦ください。
http://www.surv.co.jp/reception/fm-surv-q.html
推薦があれば、弊社から改めて、直接、先様へ、インタビューの
お願いをいたします。
なお、その際、「○○様のご紹介でメールさせていただきました」
といった感じで、推薦者(つまりあなた)のお名前を先様にも伝え
ますので、ご承知おき願います。
●自薦
これまでのインタビューで最も少ないのが、自薦なのですが、
逆に、自薦のところほど、その後の売上の伸びは凄かったりします。
言葉はちょっと悪いかもしれませんが、
「自店(自社)のPRのために、このメルマガをうまく利用する」
というくらいの積極性は、あってもいいのではないでしょうか。
これまでも、そしてこれからも、基本的には、読者の方に、
自薦か他薦かは、一切公表しませんので、どうぞお気軽に、
こちら↓からご連絡ください。
http://www.surv.co.jp/reception/fm-surv-q.html
■■■
■■ 今週のガイヤの夜明け
■
別件です。
当社のお客様の「相続支援ネット」様が、
http://www.souzoku.gr.jp/
テレビ東京の「日経スペシャル ガイアの夜明け」の取材を受けて、
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
その番組が、今週7月27日(火)22:00~、放送される予定です。
タイトルは、
----------------------------------------------------
骨肉の争いを避ける術 ~いま知っておきたい"相続"~
----------------------------------------------------
です。
お客様によると、撮影(取材)は、数日に及んだとのこと。
放送では、数分or数秒しか使われないかもしれませんが・・・
「人気インターネットショップの秘訣」とは直接関係ありませんが、
「相続」は、誰にでも、いつかは、おこりえること。
ご興味のある方は、忘れないうちに、ぜひ録画予約を!
■■■
■■ テレビの取材。きっかけは・・・
■
さて、なぜ、わざわざテレビ番組について、こうしてお知らせして
いるかと言うと・・・
どうやら、
取材のきっかけは、ホームページを見て
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とのことだからです。(^^)V
手前味噌ですが、
※Webサイトへの集客(テレビは正確には顧客じゃないですが)
※Webサイトからの集客
の両方が、うまく機能したってことですね。
Webサイトの制作や運営のお手伝いさせていただいた当社としても、
嬉しかったものですから。
■■■
■■ ネットショップにおいて、テレビの影響は・・・
■
最後に、ネットショップの話に戻ります。
テレビが視聴されなくなって来ている云々と言われていますが、
ネットショップにおいて、テレビの影響は、今もかわらず、大きい
ようです。
先日も、あるネットショップが、テレビでほんのちょっと紹介され
たおかげで、息を吹き返したという話を聞きました。
テレビで取り上げられることは、よく、「棚からぼた餅」に例え
られますが、そのきっかけを活かせるショップの多くは、
※棚からぼた餅が落ちてくるよう、あらゆる手を打っている
※棚からぼた餅が落ちて来たときのために、ちゃんと準備している
とうのも、事実です。
逆に、「テレビに出たけど、何も影響なかったよ~」というのは、
やるべきことを、知らなかった、知っててもやっていなかった、
ということですね。
貴店は、いかがでしょう?
そういった話にご興味のある方は、個別にご相談いただけたら幸い
です
□□□
□□ 編集後記
□
最後まで目を通していただき、誠にありがとうございます。
不定期発行で、ご迷惑をおかけしますが、自薦他薦がある限り、
しっかりと続けていく所存ですので、今後ともどうぞよろしくお願い
いたします。
(後略)