現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2009/08/16)
第330回 重度の障がいがあってもネットショップはできる
2,419 部
竹内巨峰園 田舎や-竹一 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□
□□ ご挨拶
□
こんにちは!
いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。
予定の水曜日に発行できず、遅くなって申し訳ありません。
本メールマガジンは、バックナンバーも公開しておりますので、ぜひ
ご覧ください。
http://www.tencyo.biz/
今回のゲストは、前回に引き続き、竹内巨峰園 田舎や-竹一 様です。
それでは、一緒に教わりましょう。
■■■
■■ 基礎データ
■
【店名】 竹内巨峰園 田舎や-竹一
【住所】 愛媛県喜多郡内子町内子700
【URL】 http://www.rakuten.co.jp/shop-takeichi/
■■■
■■ システム関係
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|楽天市場に出店されていますが、最初から?
|楽天市場への出店を選んだ理由は? 使い心地は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
はい。最初から楽天市場を選びました。
会員様の数が一番の理由です。
私も会員のひとりですが、安心して買い物ができるのも理由のひとつ
です。
使い心地も分かりやすく快適です。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|楽天市場のサービス(システム・フォロー等)について、感想等を
|どうぞ。
└――――――――――――――――――――――――――――――――
システムはパソコンを使い慣れた方なら簡単ですし、フォローも
コンサルタントの訪問もあり比較的楽に運営できていますが・・(汗)
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|写真撮影・画像作成・ページ作成は、自店でしている?
|アウトソーシングで?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
1~10まで自店で行っています。
経営もあるので大変です。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|スタッフは専任で何名? 兼任で何名?
|何かアウトソーシングを利用している?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
現在は2人で、すべて自社で行っています。
■■■
■■ そこまで言って大丈夫?運営の裏側
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|ぶどうを購入されたお客様に、再度ぶどうを購入していただくために、
|または、クチコミで紹介してもらうために、何か施策をしている?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
まずは味を知って頂くために、通常より価格を低く設定しています。
味を知って頂ければ必ず再度購入していただける自信があります。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|ぶどうを購入されたお客様に、他の商品を購入していただくために、
|何か施策をしている?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
同梱できる商品がないので今後の課題ですね><
■■■
■■ 店長のホンネ
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|ネットショップを開いて、これまで一番良かったこと、
|悪かったこと、困ったこと、うれしかったことは何?
|開店前と後で、何が一番変わった?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
一番良かったことは、やはり最初の注文が入ったときですね。
本当に嬉しかったです。
お礼のメールを頂いたときも嬉しかったです。
困ったことは、携帯のお客様で迷惑メール対策をされているお客様に
メールが届かないことです。
まあ電話で確認すればいいだけですが(笑)
大きなトラブルがないのが何よりです。
開店前と後で一番変わったことは、マスコミの取材や人と接する機会
が増え、少し社交的になったことですね。
他はあまり変わったことはないと思います。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|その他、何か特筆すべきエピソードはありますか?
└――――――――――――――――――――――――――――――――
ラッピングのできない商品をお求め頂いたお客様からラッピングの
ご要望を頂戴し、努めされていただいたところ、大変喜んでいただき
ました。
お客様からの喜びの声が一番の活力になりますね。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|今後の目標、夢などを、どうぞ。
└――――――――――――――――――――――――――――――――
店舗運営が軌道に乗れば、障がいをお持ちの方を積極的に雇用して
いきたいと思います。
障がい者支援ではなくビジネスパートナーとしてですので、有能な方
に限りますが、早く就労支援なしでも障がい者が自由に働け、
納税できる国になればいいなぁ~、と思います。
■■■
■■ 読者へ一言
■
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|これからインターネットショップを立ち上げようとしている方に対し
|て、一言。
└――――――――――――――――――――――――――――――――
気力・体力・資金力とかなりの労力が必要ですが、これからも伸びて
いく分野ですのでチャレンジする意義があると思います。
是非、チャレンジしてみましょう。
┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|一般消費者に対して一言。
└――――――――――――――――――――――――――――――――
立ち上がったはかりの新しいお店ですが、沢山の喜びをお届けしたい
と思います。
末永くよろしくお願いいたします。
■■■
■■ その他
■
私は、事故による脊髄損傷で両上下肢機能障害を負い、肩から下が
動かないため、呼吸で操作するマウスを使用してページ制作や店舗
運営をしています。
ユニバーサルクリエートさんやフェローシステムさんの力をお借り
して立ち上がったショップです。
重度の障がい者があっても、やればできるということを、伝えられ
たらなと思います。
□□□
□□ 編集後記
□
竹内巨峰園 田舎や-竹一 様、ありがとうございました。
> 私には重度の障害があり肩から下が動きません。
> なかなか就労のチャンスがありませんでした。
> そこで、以前から興味のあった、バリアが少ないネットショップを
> 立ち上げることにしました。
> 私は、事故による脊髄損傷で両上下肢機能障害を負い、肩から下が
> 動かないため、呼吸で操作するマウスを使用してページ制作や店舗
> 運営をしています。
> ユニバーサルクリエートさんやフェローシステムさんの力をお借り
> して立ち上がったショップです。
ネットショップを見る限り、チャレンジド(働く障がい者)の方が
運営されているということは、微塵も感じられません。
スタッフや、支援してくださる方々がいらっしゃるとはいえ、それは
並大抵のことではないと思われます。
> 重度の障がい者があっても、やればできるということを、伝えられ
> たらなと思います。
このメルマガの読者の方々には、十分伝わったと思われますし、
これから、ショップの成長とともに、ますます伝わっていくことで
しょう。
(後略)